コミュニケーションツールの一つ「コーチング」の魅力にとりつかれている、たかろー(@takaro_potter)です!
目次
僕のコーチングについて
穏やかコーチ、たかろーについて

新卒入社→うつ状態で3年で退職→職業訓練→Web制作会社→工場勤務→フリーランス(コーチング、カメラマン、webエンジニア)
制作会社にて1年間経験を積みつつ、個人でもワードプレスでブログを運営。
人生の節々で、上司や親との人間関係に悩まされてきました。そして、自責の念が強く、自分にも自信がない状態。
そんな中、周囲の環境を変えて価値観を徐々に変えてみたり、コーチングに出会い実際にセッションを受ける中で、「コーチング」に対してすごく価値を感じました。
現在は、カウンセリングの勉強もしており、コーチングだけではなく「もしもカウンセリング領域のネガティブな部分を扱う場合になっても対応できる」ようにしている。(平本式認定心理カウンセラー初級取得 認定番号0009)
もっと知りたい方は、こちらへ→たかろーって誰?
コーチングを始めたきっかけ
コーチングは、対人コミュニケーションの一つです。僕は、正直言うとコミュニケーションがあまり得意な方ではありません。それが原因で、ストレスを溜め込んだり人に頼れなかったり、退職時に対人トラブルになったりと苦しむ事が多かったです。
でも、ずっとそんな自分を変えたいと思ってきました。
そしてコーチングに出会って、その解決策が見えてきたんです。
さらに、自分の考えや将来設計をコーチングを通して考えていく中で、
「自分が受けてめちゃくちゃためになったコーチングを僕と同じような境遇で苦しんでいる人の手助けをしたい」
と思い、今に至ります。
コーチングへの想い

コーチングに出会う前、僕はアドベンチャー教育と言う考え方を元に子どもキャンプをしている団体にボランティアとして所属していました(今もしていますが)。
この団体では「相手を否定しない」「子どもたちの自主性のため、全てを大人が教えず学ばせる」などとにかく相手への尊重や思いやり、心地よい雰囲気を大事にしています。
この考え方雰囲気にものすごく共感をしていた僕ですが、とある友人に「コーチング」と言うものがあると言うことを教えてもらい、アドベンチャー教育と似ている部分を発見。
「答えは自分の中にある」
これはコーチングをする上でとても大事になる考えです。
僕がコーチングを受ける側として体験した際にも、過去の今まで意識していなかった事が今の考え方や価値観につながっていたりしました。
自分軸がしっかりと定まらず、自信もなく、自分の中にある奥深くの感情や思いと向き合うことのなかった僕ですが、徐々に内省が取れてきて考えがまとまってきました。
「コーチングを通して、その人の将来や人生がよくなって欲しい」
「コーチングの素晴らしさを広めていきたい」
この2つの想いを根底に持ちながらコーチングを行っています。
まずは体験セッションだけでもいいので、是非受けてもらいたいです!!
コーチングスタイル

まず、大前提としてコーチングはお客さんの話を遮らずほとんどの時間を「傾聴」に費やします。自分自身で考えてもらうためです。
その上でですが、話すスピードなどゆっくり目な僕なのであなたの話をじっくり聴きながらゴールや目標を決定したり、そこに向けて少しずつ着実に進めていくスタイルです。
※初めからゴールや目標設定がなくても大丈夫です!むしろそういう方の方が多いかも。
カウンセリングの講座も僕は受講しているので、カウンセリング領域からのスタートもOK!
早く、急ぎで将来の目標きめてパパッとスピーディに達成していきたいと考えている方には、合わないかもしれません。
「そんなすぐには将来の目標なんて出てこない。けど、将来について自分なりに考えていきたい」
「今は自分の考えとか軸をしっかりと整えて、将来のことを考えられるようになりたい」
という方にはオススメです。
受けてもらいたい方々

悩みがある方や課題を感じている方、将来の目標を明確にして行動していきたい方などはもちろんですが、様々な方に受けてもらいたいです。
悩みがある全ての方に。
以下は、その一例です。
少しでも当てはまるなと感じた方は、検討して一度ご連絡ください。
- 自己肯定感が低いのをなんとかしたい人
- じっくり話を聞いてもらいつつ目標設定がしたい人
- ゆっくり目で明確なゴールや目標設定をしていきたい人
- 自分に自信が持てない人
- 自分の軸を持ちたいけどまだ持ててない人
- 頭で色々考えてることを整理してすっきりしたい人
- ずっと同じような悩みを抱えている人
- 対人関係の悩みがある人
他にも、
口唇口蓋裂関連の当事者の方
うつ気味の方(カウンセリングや治療が必要な方、もしくは必要だと判断された方は医療機関の受診を最優先してください)
僕の体験を踏まえて寄り添える部分や助けになれる部分があると思いますので、こちらの方々もお待ちしております。
コーチング詳細
予約可能な日時
お問い合わせの際には、第3までの希望日と時間を教えて欲しいです。
*場合によっては希望に添えないことがあります。ご了承ください。
料金プラン
今なら、体験セッション8,000円引き!!
体験セッションはこちらから→たかろーのコーチングを体験
いきなりプランを申し込むのは不安という方は、体験セッションがオススメです。(※体験セッションを受けたからと言って、必ず本プランを申し込まないといけないわけでは有りません。あなたの気持ちを尊重します。)
プラン名 | 時間/回 | サポート期間 | 回数 | 料金(税抜き) |
---|---|---|---|---|
体験セッション | 1.5時間 | 1回のみ | 1回 | |
体験プラン | 1時間 | 1ヶ月 | 4回 | 40,000円 |
スタンダードプラン | 1時間 | 3ヶ月 | 12回 | 108,000円 |
プレミアムプラン | 1時間 | 6ヶ月 | 24回 | 192,000円 |
プランの更新、継続可能。その際の更新料等は一切かかりません。
料金の支払いについて
PayPalもしくはStripeを検討しています。
ご利用いただく方に改めて、別途ご案内をいたします。
前払い制になります。(分割払いをご希望の方はご相談ください。)
セッション方法
●zoomにてオンライン通話
特に今は、コロナの影響もあるのでオンラインのみで対応させていただいております。
コーチが最低限必ず遵守すること
- コーチには守秘義務があるため、セッション中の情報を外部に漏らしません。
- あなたの言う言葉を頭ごなしに否定することはありません。安心して発言をしてもらって大丈夫です。
利用いただいた方からの感想
質問項目を作って、回答してもらいそれを掲載する。
コーチングを受ける前は、自分の目標に対する不安や問題に自分で解決しようとしており、何度も辛い思いをしていました。
しかし 初めてコーチングを受けたとき、私は溢れるやる気とワクワク感に驚いたのを覚えています。 その後、日常でも自分の問題に対しても質問を投げかけ、思考を深めることができたり、自分で解決できなくても次のコーチングで解決してみよう!と楽になりました。
また、私は自己肯定感が低く、感情の切り替えも苦手で、解決できそうにない日もあります。そういった際に、「とにかく聞くよ」というふうに、無理に進めないことも本当にありがたいです。
その時その時に合わせて対応していただけることが本当にありがたく、毎回、コーチングが楽しみになっています。
普段自分の中で考える時でさえも「こんなことを思って私は悪い子だ!」と、自分を責めて苦しくなるときがあります。でもたかろーさんとのコーチングではすべてを吐き出せるので毎回心がスッキリします。
時に苦い問いかけもありますが、たかろーさんは常に落ち着きのあるやさしい口調なので質問される時も怒られている感覚になりません。
たかろーさんのコーチングで出てきた”次の行動”は、他のコーチとのセッションで出てきた時に比べて実行する確率・継続する確率共に高いです!
他にも
- 癒し、穏やか、笑顔が素敵、安心感、優しい、そんなイメージを感じるコーチです!!
- 私が立ち上がるのをにっこり黙って見守りつつ、よろけた時はそっと手を差し伸べてサポートしてくれました。
- たかろーさんは常に表情・態度、オーラでさえも落ち着いていて、あたたかさとやさしさがあります。
などなど、ありがたいお声をいただいております。
利用者からの悩み相談例
一例ですが、ご紹介します。
- これから先の人生に悩んでいる
- やりたい事が2つはできたけどあとひとつ見つけたい
- しないといけない事があるのにできていない
些細な悩みでも、抽象的な悩みでもOKです!
まずは話してみる事から始めましょう。
どんな内容でも受け止めます!