どうも、たかろーです!
今回は僕が共同運営をしているらしさLABOのお話を少々できればなと思っています。
僕のこれまでの経験談とかに少しでも共感とか興味を持ってくれた人は特に読み進めてほしいなと思います。
理想の居場所(特に仕事において)を求めて
らしさLABOには根っこコースと葉っぱコースの2つがあります。
そのどちらも「理想の居場所」を求める場合に必要となることです。
自分を尊重できるか、今のマイナスな自分もプラスな自分も受け入れられるか、まずここがキーになります。
今の仕事を今後どうしていこうか悩んでいる方など一緒に「理想の居場所(職場?働き方?)」を見つけていければ嬉しいなと感じています。
らしさLABOの運営に僕が関わっている理由
そもそも僕がなぜらしさLABOに関わっているのか。そこには僕なりの想いがあるから。
らしさLABOでその想いが実現できるから。ざっくりいうとそんな感じです。
過去から現在にかけての自分
新卒で入った会社では、「居心地のいい場所」とは遠いところにありました。
「否定的な面から入る」「人と比較されてしまう」など
”自分には価値がないのかな” ”僕には大した能力がない” ”この会社にいても特に僕は役に立っていない”という考えになっていました。
そんなこんなでうつ状態にもなってしまったんですよね、、、
そんなところから、数年かけて今の働き方に辿り着きます。
現在の自分
福祉のアルバイト(午前中)兼フリーランス(午後)。今はこの仕事形態です。
福祉のアルバイトは、知り合いの紹介での偶然の賜物ですがとても暖かい場所です。ミスをしても改善を一緒になって考えてくれたり、話を一旦最後まで聞いてくれてそこからすり合わせをしたり。新卒時代とは大きく違っています。
また、自分の好きなweb系とコーチングを個人で仕事としてやっている。
こんな働き方に今はとても嬉しさを感じていて、すごく行きやすくもあります。
ここまでくるのにスムーズにきたというわけではなく、工場に行ったりバイトをしていたりでたどりつきました。
改めて想い。そして参加してほしい人
らしさLABOを図にするとこんな感じです。
根っこコースでは、自信がないとか自分に価値があると思えない人がその感覚を強くしていく場合に
葉っぱコースは、自分を信じて自分で決めて前に進むことに少し躊躇してしまっている、変化する力をつけたい場合にそれぞれのコースでの学びがあると思います。
根っこっと葉っぱが合わさることで、自己肯定感アップなどで理想の居場所にたどりつくようになれると考えています。
ここは僕も通ってきた道だし、その道筋を何か僕の経験の中で提供できるものだったり一緒にサポートしながら進めていければ良いなと思っています。

今日ものある方はまず、僕と雑談でもしながらお話ししましょう。ぜひお待ちしております。