目的と目標の違いを明確にすることで続けていける

water drops on clear glass

どうも!たかろーです!

ブログ投稿も習慣化されてきていたについてきました。順調に毎日投稿を継続できています。この小さな積み重ねが成功体験にも繋がるんですよね。

さて、今回は目的と目標についてです。僕がこのブログ投稿をしている目的、そして目標もそれぞれありますがこの2つを考えるときにどちらか一方だけ、もしくはどちらも意識できずにいる方もいると思います。

そして、継続したことをするのが難しかったり。

目的と目標の違いとは

では、目的と目標はどう違うのか。関係性はどんな感じなのか。

目的

目標の前にそもそも「何のために?」とか「最終的にどうなるための?」というのが目的になります。

例えば、英語を半年で日常会話ができるまで勉強する、という目標があったとしてその目標を出した背景には目的があるはずです。「外国人の友達を作って国際交流がしたい」とか「海外で働きたい」とか。

基本的には目的1つに対して目標がいくつも設定される感じですかね。

目標

目的を達成するために立てるのが目標です。目的に対して必ずしも目標は1つではありません。

例えば、副業で月5万円稼いで

というときに

目的がないと続かない

目標から決めて動き始めると、どうなることが可能性として出てくるか。

それは、挫折や諦めです。

「何のために英語勉強してるんだっけ、、、」「月1万ですら副業収入が入らない、、、」「この方法だめだった。もういいや」

など。

目的があることで、もっと言えば最終的なゴールがあることで「Aのルートで行ってだめだった。じゃあ、Bのルートだとどうだろう」というように視点を切り替えたり目的を達成するための動きをします。

そこで自ずと新しい目標が出てくるんです。

目標をついつい先に立てがちですが、「そもそも何のため?」を意識してみましょう。

目標を立てようとしている時点で何かしらの本当の目的があるはずです。もしかしたら無意識かもしれないので少し時間がかかっても探ってみても良いかと思います。


目標は小さなことからでもOK

目標をデカくして行動していく人もよくいます。

もちろんそれでモチベーション高くやっていける人もいるでしょう。ただ、さっきも話した「挫折や諦め」になってしまうリスクも高いです。

目標は「できることから」立てていったら良いんです。1つ目標を達成したら次の目標。それも達成したら次の、、、というように「できた!」を体験しながら目的に向かっていったほうが思考もプラスになるしモチベも維持しやすいです。

例えば、「まずは一円でも良いから自分で稼いでみる」「SNSで募集するための文言を考えてみる」など。

そんなことから??というぐらい小さいことから初めてみましょう。