【生活改善】夜の寝つきが悪いと悩んでいる人は、電球の色に注目

3年間のシェアハウス生活、3ヶ月のうきは滞在をしている時と実家で生活している時では、寝つきに違いが出ていました。

その原因はなんだったのか、 SLEEP 最高の脳と身体をつくる睡眠の技術を読んだりネットで調べていくと、空が薄暗くなってきてからの浴びる電気の色によって睡眠への影響も変わることに気づきました。

蛍光灯やLEDの主な色の種類

電球を買うとき、気にすることの一つに色があると思います。オレンジ系の色にするか、それとも白系の色にするか。大まかに3種類に分かれていて、それぞれリットもデメリットもあります。

明るくて、集中力アップにも繋がる「昼光色」

ライトの中では最高レベルの明るさ。青みが少しあり、脳を覚醒させるほどの効果があるため、仕事や勉強時に向いている光ですね。
ただ、目が疲れやすいので、長時間の使用は控えた方が良いです。

太陽の光に近いと言われている「昼白色」

一番人間の目に合う光です。昼間の太陽と同じくらいの明るさレベル。昼光色じゃきつい方には、昼白色のライトが良いでしょうね。長時間の仕事や勉強ならこっちの方がおすすめ。

オレンジ系の温かみある電気「電球色」

よくおしゃれな空間とかにも使われている電球色ですが、癒しの効果やリラックス効果がある光です。眠る前にかなり最適な光ですね。むしろ、外が暗くなった時点で明るめの電球色を使うと、寝るまでの時間で脳がリラックスして、寝つきがよくなります。

MEMO
電球色に加えて、スマホやパソコンの画面もブルーライトをカットしておくと、より効果的です。


パナソニック LED電球 口金直径26mm 電球40W形相当 電球色相当(4.9W) 一般電球・広配光タイプ 密閉形器具対応 LDA5LGK40ESW

注意
口金直径やワット数は、取り付けるものによって違うので、確認してから購入するようにしましょう。

寝つきをよくする「電球色」の使い方

スタンドタイプで、比較的狭い部屋を照らす

このタイプは、明るさに限界があります。とは言っても、6畳ぐらいのお部屋なら、一つあれば十分。

僕も、以前はイケアのものを、今はニトリのものを使ってますが、満足しています。
そして、電球色じゃない光で夜を過ごすと、寝つきが悪くなることも体験しました。


IKEA イケア RANARP フロア/読書 ランプ ? 403.313.81,40331381


フロアアッパーライト 【組立簡単】【4段階高さ調節可能】【お部屋を癒しの空間に】

天井に取り付けるタイプ

トイレやダイニングにつけている方も多いと思いますが、同じように自分の部屋やリビングなんかもオレンジ系にして、外の明るさ関係なく常日頃からリラックスしたい方にはおすすめですね。


ボーベル(BeauBelle) シーリングライト 4灯 レダ ホワイト・ライトナチュラル LED対応 BBS-049WLN


【RAUTA/ラウタ】 (ヴィンテージホワイト)

調光タイプ

天井に取り付けるまではさっきと同じですが、明るさを調整できるタイプもあります。夜が深くなるにつれて明るさを調整したりできるので、睡眠に対してより気を使いたい方は、とても重宝できるものですね。


Panasonic LED ダウンライト 天井埋込型 60形 150径電球色 LSEB5613LE1


NEC LEDシーリングライト LIFELED’S 調色調光タイプ ~8畳 HLDCB08007

睡眠の改善にも役立つ「電球色」生活を始めよう

ほぼ電球色生活だったうきは滞在から3ヶ月ぶりに帰ってきた実家では、オレンジ系の電気が玄関とトイレ以外にしかありませんでした。

寝つきもそうでしたが、睡眠の質も落ちてきた感じがあったので、スタンドタイプのランプを購入。

まだ1週間も経っていないですが、寝つき・質ともに改善を実感しています。

皆さんもぜひお試しください。