考え方の軸を持てず意見を言えない理由

blue body of water under white clouds

色々と見解はあると思います。

今回は、僕の経験をベースにした理由を書いていきます。

抑圧された過去の経験がある

子どもの頃に親から、周囲の大人から、クラスメイトや友達などから頭ごおなしの否定や意見の押し付けによくあったりしなかったでしょうか?

僕の経験上、

  • 歳上には逆らうな
  • 大人の言うことは正しいから聞いときなさい

こういった経験を幼少期に積んでしまったことで、「まあいっか」「どうせ。。。」と言う気持ちが無意識に脳内で再生されていました。

親の言うことは絶対だと言う思い込みと無思考

学生時代、よく親から「〇〇高校が頭良さそう。そこに行けたら理想だね」「〇〇大学はやめた方がいい。」「雨の日に運転は危ないからやめた方がいい」「あそこの家庭は問題ありそうだから付き合いは控えた方がいいね」

などなどこんなことを言われていました。

公務員が”安定してて良い”と言われた時もただただ漠然と「公務員がいいのか!よし公務員になろう!」と言う無思考で脳内処理をしてしまってました。

けれど、社会人として世に放たれた時、初めて「自己判断力」「自己決定」がないと気付かされました。

自分の考えがない状態。

自分の意見や価値観がわかるまでに時間がかかった

うつ状態になった後から変化がありました。1つは「大金が欲しいわけじゃない。ストレス負荷が少なければお金は生活する最低限とりあえずあればいい」と言う考え方。

経験したからこそですね。

けれどそこから「自分は何がしたいのか」の具体的な部分が自信持って出せるようになるまでには3〜4年かかりました。

それほどまでに、僕は人の意見に流され、必要以上に周囲に気を使い、誰かの後ろをついて回るような人だったのです。その方が何も考えなくていいし楽だし。

けれど、いざ働いてみて「これは自分あまりにも何もできなさすぎるし、発言もできないんじゃないか」と思って少し焦りなどもあり混乱してました。