オンラインMTG用にロジクールのSnowball iCEを買ってみた

在宅ワークの時間も増えて、人とのやりとりにオンライン通話をする機会も増えましたよね。

僕も例外なくオンラインでのコーチングセッションやMTGなどが激増して今まで気にしていなかったPC周辺の機材に少し気を遣うようになりました。

その中でも今回はマイクを紹介したいと思います。コーチング中にマイクトラブルとかあると焦るので重要です。

これまでのマイク

これまでは、イヤホンとマイクが一体型になっている有線のものかBluetoothのものを使ってました。

気軽に持ち運びもできるし普段音楽聴くときなんかも使ってる馴染みのあるもの。

けれど、コンパクトで便利だからこそのデメリットもあったりして、、、、

人によっては有線などのマイク付きのもので大満足の方もいると思いますが僕はちょっとそうも言ってられない状況になってしまったので変えてみようという流れになりました。


マイクを変えようと思ったきっかけ

良い点悪い点はどの種類のイヤホンでもあります。ただ僕が一番気にしていたのが相手に伝わる雑音。

クリアな音でなるべく耳へのストレスをない状態で話をしたいと思ったのでNO雑音!をモットーに最適なものを探すことになりました。

今までのマイクで、僕の感じた悪い点はこちら。

雑音が多く入っていた

これは聞き手側から言われた感想ですが、僕が身振りなどで体を動かすたびにイヤホンに内蔵されているマイク部分と洋服が擦れて雑音になりやすくなっていました。

言われないとわからない部分でもありますね。

相手がイヤホンしていたらより強く雑音に対して不快になっていたことでしょう。

たまに途切れることも

有線の場合はこれは当てはまらないですが、Bluetoothイヤホンの場合が時々経験あります。

話をしているとき、大事なセッション中に発生すると焦ります、、、笑

目の前のこと以外に目を向ける必要が出てくるので少し煩わしさを感じていました。

実際に使っているマイクを紹介

ということで、マイク単体でしっかり固定できるやつを買おうと思い立ちました。

実際に買ったのがこちら↓

ロジクール G Blue Snowball iCE ゲーミングマイク

マイクといえば細長いものをイメージする方もいると思いますが

これは丸くて可愛らしいマイクです。

一体型よりも音声が安定

USB接続なので有線です。とても音声が安定していて、聞き手側からの音質の評判も良いです。

音声が電波の関係で途切れるとか切れるという心配はしなくて良くなりました。

助かりますね。

大きさもちょうど良い

イヤホン一体型に比べればもちろんそれは大きいですけど、テーブルに置いてて邪魔になるとか場所をとることなく程よい大きさです。

付属の三脚にくっつける感じで、安定性もあります。

単体で揃えるのめちゃくちゃアリ!

ここまでざっと紹介したしたが、いかがだったでしょうか?

マイクとイヤホンをそれぞれ用意する手間はもちろんありますが、

それを差し引いてもマイクの相手側に音声での迷惑防止の点で考えるとめちゃくちゃこのマイクおすすめです。

ぜひ、購入の検討もしてみてください。